スポンサーリンク
スピーチェのゆかです。
昨日のブログの続きです♪
高松でのコンサートの次の日に、直島へ行ってきました。
アートの島と言われる直島は、島の至る所に、草間彌生さんの始め沢山の方の作品があります!
ずっと、ずっと行ってみたいと思っていた場所。
もう嬉しすぎて、夜遅かったにも関わらず、早朝にパチっと目覚め、るんるんで準備しました(*´꒳`*)
乗り物に弱い私は、高松港から直島までのフェリーで50分大丈夫か…と少し心配でしたが、ぜんぜん平気でした!笑
こちらはフェリーから。
直島。
古い物と新しい物…が融合された島。ずっと住んでいる島の人々はこの変化をどう感じているのかなぁーなんて考えながら、ボーッと眺めて歩いていると、突如現れるアートに目を奪われて心が動かされ…なんだか心があっちこっちにいって忙しかったです。笑
草間彌生さんのかぼちゃ。
お庭の整備をしていたおじさんが、面白い撮り方教えてあげるよ!と
おじさんに言われるがまま形を作り、撮ってもらったのが
下の写真のハート♡
なんか形おもしろいけど。
月曜は直島は点検の日?とかで
美術館もお店もお休みが多く、空いてるお店は少なかったけど古民家の可愛らしいお店で朝食。
その後ベネッセハウスミュージアムへ。館内は撮影禁止でした。おもしろい作品ばかりでしたよー!
充実。
そして、カフェに入りイカ墨カレー。
直島港へ戻って
ミカヅキショウテンというカフェで美味しいカフェラテ。
こんな、直島観光でした。
直島の隣の豊島もアートが沢山あるそうです。小豆島も行きたいので、またゆっくり来ます!と直島から海を眺め見守っているお地蔵様へ拝んできました。
最後まで読んで頂きありがとうございました(^-^)
スポンサーリンク