スポンサーリンク
こんにちは。フルートのけいこです。
大阪に拠点を移してから初の投稿です。
10/22(日)台風の近づく中、天満音楽祭無事出演、終えることができました。
今回は大阪出身のピアニスト樋渡舞衣子ちゃんとデュオで25分の舞台でした。
セットリスト
♪Ave Maria グノー
♪EARTH 村松崇継
♪花は咲く 菅野よう子
♪チャルダッシュ モンティ
教会での演奏会だったので、まずはアベマリアを演奏して心を落ち着かせてました。
2曲目は舞衣ちゃんセレクトの曲、EARTH。この曲の合わせに一番力入れたかな、なかなか壮大な曲でした。一人のフルート奏者が世界を旅しているなかで、地球が今危機にあることに気づき、自ら奏でその音色、メロディーでそんな地球を救おうとするストーリーが描かれた曲です。この曲は私よりピアニストが大変だったと思います。ピアノはオーケストラをイメージして描かれていて、、舞衣ちゃんお疲れ様でした。2人で創り上げていくうちにどんどん2人の世界観ができてきたよね。本番は一番楽しかったね!
私の中では、ネバーエンディングストーリーのファルコンに乗って、世界中を飛び回る、そんなイメージで演奏していました。笑。
3曲目は、台風や地震など天災にみまわれるときに思い出すこの曲、花は咲くでした。曲紹介トークで感極まり、また泣きそうになってしまいました。この曲は何度もやっても泣きそうになります。スピーチェの3人で合わせの段階から本番まで泣きながら演奏したことを思いだします、、。
4曲目は、毎度お馴染みのチャルダッシュ!実はこの曲、私の師匠の十八番なんです。師匠は私のフルート人生に大きな影響を与えてくださった人です。そんな師匠に近づきたくて、、演奏しつづけています。
今回、久しぶりの舞台に久しぶりに緊張しました。舞台は何度上がっても緊張するものです。これは一生なおらないかもしれない、、笑。反省点も多々。でもすっごく幸せな時間でした。
音楽祭参加に誘ってくれた舞衣ちゃん、参加するにあたって御尽力いただいた皆様に感謝です!
そして、台風の中、衆院選挙当日にもかかわらず足を運んでくださった皆様、天満音楽祭スタッフの皆様本当にありがとうございました。
因みに12月!また東京に出没、演奏する予定です♪
スポンサーリンク